英訳 万葉撰歌-82 Selected Poems of Manyoshu-82 (2-105)
我(ワ)が背子(セコ)を 大和(ヤマト)へ遣(ヤ)ると さ夜(ヨ)ふけて 暁露(アカトキツユ)に 我が立ち濡(ネ)れし As I send my dear to Yamato, the darker the night …
~ 株式会社ゼネラル・カラー・サービス 中湖康太 経済文化コラム ~
我(ワ)が背子(セコ)を 大和(ヤマト)へ遣(ヤ)ると さ夜(ヨ)ふけて 暁露(アカトキツユ)に 我が立ち濡(ネ)れし As I send my dear to Yamato, the darker the night …
酒坏(サカヅキ)に 梅の花浮かべ 思ふどち 飲みての後(ノチ)は 散りぬともよし Drinking sake with like-minded friends floating plum blossoms in the…
かくしつつ 遊び飲みこそ 草木すら 春は生(オ)ひつつ 秋は散り行く Let’s enjoy the banquet, drinking and eating thus momentary. Even the…
月立ちて ただ三日月(ミカヅキ)の 眉根(マヨネ)掻(カ)き* 日(ケ)長く恋ひし 君に逢へるかも As the moon rises, I scratch my eyebrow* like the crescent …
恋ひ恋ひて 逢(ア)へる時だに 愛(ウツク)しき 言尽(コトツ)くしてよ 長くと思(オモ)はば If you think this love I have been falling in with you will ne…
山菅(ヤマスゲ)の 実成(ミナ)らぬことを 我(ワ)に寄(ヨ)そり 言はれし君は たれとか寝(ネ)らむ You are rumored to be in love with me. But our love is se…
(大伴坂上郎女の歌二首) 黒髪に 白髪(シラカミ)交じり 老(オ)ゆるまで かかる恋には いまだあはなくに (Two poems by Otomo No Sakanoue No Iratsume) I havenR…
千鳥鳴く 佐保(サホ)の川門(カワト)の 瀬を広み 打橋(ウチハシ)渡す 汝(ナ)が来(ク)と思(オモ)へば I will build a bridge across the birds singing Sahogawa…
佐保川(サホガハ)の 小石踏み渡り ぬばたまの 黒馬(クロマ)の来夜(クヨ)は 年(トシ)にもあらぬか 大伴郎女(オホトモノサカウヘノイラツメ) I wish the night would last forever,…
来(コ)むと言ふも 来(コ)ぬ時あるを 来(コ)じと言ふを 来(コ)むとは待たじ 来(コ)じと言ふものを Often you say you will come, but don’t. Then why do…