英訳 万葉撰歌-84 Selected Poems of Manyoshu-84 (2-163)

神風(カムカゼ)の 伊勢(イセ)の国にも あらましを なにしか来(キ)けむ 君もあらなくに

I should have stayed in Ise Province, where the wind blow divine.  
Why did I come back to the capital without you, alone?

大津皇子の薨りましし後に、大来皇女の伊勢の斎宮より京に上りし時に作りませる御歌二首

神風(カムカゼ)の 伊勢(イセ)の国にも あらましを なにしか来(キ)けむ 君もあらなくに

(現代語訳)
大津皇子が亡くなった後に、大伯皇女がの伊勢の斎宮より上京した時に作られた歌二首

神風の吹く伊勢の国にもいればよかったのに、どうして都に帰って来たのだろう。あなたもいないのに。

Two poems composed when Princess Daihaku came to Kyoto from the Saigū Shrine in Ise after Prince Otsu passed away.

I should have stayed in Ise Province, where the wind blow divine.  
Why did I come back to the capital without you, alone?

 

にほんブログ村 本ブログ 詩集・歌集・句集へ   にほんブログ村 本ブログ 古典文学へ   にほんブログ村 本ブログへ